BLOGブログ

FISHING

道北、アキアジ釣行

2025.09.27
フィッシング・アウトドアの髙畑です。

9月24~26日、スタッフ中林と同行者2名の計4人で、今年初のアキアジ釣りに道北へ行ってきました!

初日はオホーツクの中央あたりから各釣り場の様子を見ながら北上!午後、漁港で竿を出し、同行者のウキルアーにヒット!写真はありませんが銀ピカの体高のある立派なオスでした!

2日目、朝から前日の漁港に入りましたが、その時点で見える限りでは、釣果は全体でなんと1本!!例年より魚が少なく厳しい状況でしたが、魚の姿が見えたり、もじりもあったので粘っていると、お昼の12時頃、髙畑にヒット!フカセで銀ピカのメスをキャッチ!その後、魚の反応がなくなり終了。



最終日は、ハネウチで狙いました。船長によると「新しい魚は入っておらず、魚も少なく、食いも悪く厳しい」とのこと。それでも朝一は群れにルアーを通すとぽつぽつとヒット!時間が経つと、魚影が少なくなり、いても食ってくれません。それでも魚はまだいるので、ルアーからフカセにチェンジ!エサ取りが多く、何度もつつかれたので、回収!と思って巻き上げると、ズシっと重い!エサ取りにまじってサケがヒットしてくれました!ハネウチでは4人でルアー×3本、フカセ×2本をキャッチすることができました。



↑エンドウクラフト・サモメタ45gでヒット!フラットボディが水を切り浮き上がりにくく棚をキープしたい時にオススメ!カラーは当店オリカラの『ブラックギャラクシーグロー』。蛍光ピンクとブラックで朝マズメをイメージしたカラーです。真ん中のグローは薄明るくなってきている夜空で、スターダストのシェルは星をイメージしています。両面グローの強発光!ぜひお試しください!フックは『なべたこ』を使用。フックがさびにくく、今シーズンはもちろん、来シーズンも使えてコスパ◎!



↑ジャクソン・鮭将軍45gでヒット!デッドスローで巻かないと口を使わない今回のような状況で威力を発揮!!カラーは当店オリカラの『AZブラックキャンディグロー』。人気のブラックに、アピールのキャンディ&裏面グロー!いろんな状況に対応できるオールマイティーなカラー!


↑サケはいるけどルアーではアタらない時は、おかっぱり同様フカセが強い!フカセ釣りの準備もお忘れなく!!

今回たくさんは釣れませんでしたが、1年ぶりにサケの重量感、パワーを堪能でき楽しい釣行になりました!
アキアジは今が最盛期!ぜひ皆さんもお出かけください!!

最後に、アゼムでは明日28日まで『アゼムオータムフェア』を開催中です。



旬のアキアジ用品を中心に、今がシーズンのアイテムがお買い得!!
ご来店をお待ちしております。
​​​​​​​